忍者ブログ
躁鬱気質?の私、SO-WOZZ少年の、日々思うことなど。
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ二週間ほど、天気が微妙なのも相まって、まさにニートのような生活をしていたが、

俺はニート生活は出来たとしても、引きこもり生活だけは絶対無理だな、と確信したのだった。



コードギアスが最終回だった。

主人公の望んでいたことは確かに達成され、

彼は満足していたのだろうが、

結局それは、死人の自己満足に終わるのではないか、

と、こういうラストを見るとたいていそう思う。

彼は報われたかもしれないが、残った人は?

乗り越えられる? 本当か? 死を乗り越える?

一体何を以て、そうとする?

俺が母方の祖父を失った時の悲しみを「乗り越えられた」のは、忘却の為だ。



アニメをはじめ、何かしらの「最終回」に伴う時、

必ず苦痛が襲ってくると、前にもこの日記に書いた気がするが、

それは今回も、寸分違わずやってきた。

それは恐らく、俺がまだ一部では健康であることの証明なのだろう。

そして、それを「乗り越えられる」のも、健康であることの証明だ。

病気のフリをするのは、失礼だ。

だが、ここまで書いて、酷く落ち込む俺がいるのも、紛れもない事実だったりする。

健康な人間には、限界があるから。

でも、不健康になる覚悟は無いんだよね。



で、最終回の感傷を引きずりながら、何にしろバイトの面接へ行く。

さすがコンビニ、すぐに採用の方向で固まった。

さすがコンビニ、バイト教育用ビデオとかあるし。

さすがコンビニ、バイト君にチャライやつが多い。まぁ、例外もいるが。

こういうバイトは仕事が簡単な分、良し悪しは人に左右されると思われる。

大丈夫だと良いのだけれども。初バイトは明後日。

ていうか、バイトを入れられる日は平日は火曜と金曜だけなのだが、

来月二つ行く予定のライブ、二つとも金曜。

うぅむ、言うべきか、言わざるべきか。何にしろ始めたばかりだからな。

最悪、誰かにチケットを譲るしかないが。まぁ、今は保留だ。



あ~、暇だ。暇なせいで気分が沈むのが不快だ。脆弱者、贅沢者。

あぁ、バラ色の人生が、来てほしいとも、来てほしくないとも思う。

どっちでもいられなかったら、どっちに行けば良い。



でも、Syrup16gの「不眠症」、良い感じに耳コピ出来てちょっと嬉しい(笑)
PR
今日も11時頃起床。

どうやら最近の生活リズムは2時就寝11時起床に落ち着いたらしい。

そろそろ学校が始まるし、せめて10時にはパッと起きたいものではある。



前回のバイトを辞めたおかげで、もちろん今まで労働とは離れた生活をすることが出来たが、

それもいつまでも続くわけでもなく、次のバイトを探さねばならなくなった。

8月に働いた分の蓄えはまだそれなりに残ってはいるが、

どう工面しても持つのは来月までだろうし。

次のバイトは、ある程度時間の融通が効き、家から近く、

かつ長時間労働&肉体労働させられない所、と前回より必要要素が増えたこともあり、

丸くコンビニあたりで良いかな、と検討をつけた。

俺の場合そこまでガツガツ稼ぐ必要はなく、

まさに遊興費の捻出の為のバイトだから、時給は低くても構わないのだ。

明日電話してみるつもり。今日のうちに履歴書を書いてしまおう。



最近、まぁ、次のライブでやると言うこともあるが、

俺の中でSyrup熱が何度目か分からないが沸騰しつつある。

ドラムの先輩から「HELL-SEE」というアルバムを貸してもらったが、

まさに名盤。まさに五十嵐節。もう最高だ。

そして、ニコニコ動画に上がっている、「夢」のライブバージョン。

サポートとしてバイオリンの人が一緒に演奏しているのだけれど、

もう涙が出るほど素晴らしかった。凄過ぎて眠れなくなったくらい。

DVDの映像と言うことで、今回URLを貼らないが、良かったら是非観てほしい。



あんな音楽を、奏でられるようになりたいな。

出来る事なら、ずっと。でも、そうもいかないんだろう。皆そうであるように。

やる前から不安がってしまうのは、俺のダメな癖なんだろうけれど、

どうすりゃいいってもんでも無いし、どうすりゃいいんだろうねぇ。

とにかく、履歴書書けよ。そして、明日電話してみろよ、と。

堂々巡りで嫌になる。あれ、この言葉、前にも言ったような。笑えるね。
今日は11時頃起床。某アニメの最終回を無理矢理観たので起きるのが遅くなった。

途中に観ない回が何度かあると、やっぱり内容が良く分からなくなるなぁ。

とはいえ、観たのは内容も減ったくれも無いようなものだったけれど。



昨日は予定通り、御茶ノ水に行ってきた。

ギターのネック反りを見せたのだが、店員さん曰く、「そこまで反っていない」と。

一応調整をしてくれたが、自分の中で違和感が残るようだったら、

自分でトラスロッドを回して調整すべきと言っていた。

実際、調整された直後はだいぶ弾きやすくなっていたが、

自分で弦高調整したら、また弾きづらくなった。何なんだこれ・・・。

後はエフェクターを繋げる用の短いシールドと、弦、ピックを購入。

これで今現在だいたい揃えるべきものは揃ったか。

まぁ、欲しいものは無限大にあるのだが。



で、今日はシロップの練習。

初回ということで、「Sonic Disorder」と「夢」の二曲を練習。

Sonicは初回からだいぶ良い感じに合わせられたが、

夢は俺のコピーが微妙なのと同様、全員曖昧な演奏で曖昧な出来だった。

ソロもこれ、もっと突き詰めていかないとダメだなぁ。微妙過ぎ。

後、音作りもまだ突き詰められるはず。

TS9とSCを繋げて、マルチはディレイとイコライザのみ使用。

もっと音にハリをつけた方がシロップぽさが出るな。

コンプかけるとか、ハイをもっと上げても良いかもしれん。

っていうか、ディレイタイムからまた計算しないとなぁ。

でも、やっててやりがいあるなぁ、このシロップは。

ソロとか含め、今自分が越えなきゃいけないレベルがまさにここって感じ。



さてさて、何だかやる気が出てきたぞ。

やらなきゃならないことは一杯ある。決めなきゃならないことも。

遠くを見過ぎず、近くも見過ぎず、

一番辛いだろう、中途半端で、俺は行こう。



今日の一曲→ http://jp.youtube.com/watch?v=WM4Ot7YfoXg&feature=related

今日の一曲は、Syrup16gで「My Song」
10時頃に起床して、相も変わらず雨が降っている様子を見て、

特に何も感じることもなく、ダラダラと身支度をして、

ちょっとギターを弾いて、12時過ぎに部屋を出た。



今日は久しぶりの練習。一ヶ月ぶりくらいか? いや、もっとかな? わからん。

久しぶりにナンバガのメンツと会う。と言っても、ひさ子パートの女の子は来なかったのだが。

外でやるバンドとして再結成したこのナンバガバンドだが、

決まっていたライブハウスでのライブが、諸事情により中止に。

じゃあ、別に学祭出れば良くね?となった。何と言うか、便利なものだな。

今回はとりあえずリハビリ的な感じで、前回やった曲を合わせたのだが、

やっぱり退化している&ギターが一本足りないのがデカく、

ダメダメな初回練習となった。が、まぁ、正直こんなもんだろう、初回は。

やっぱりアルペジオ、練習してないと出来なくなるなぁ、特に「転校生」。

要練習。まさにその一言に尽きる。

後、今回マルチと併用してTS9を使ってみたが、デカいアンプで鳴らすとすげぇ良い音。

だけど、マルチで完全に作りきった音に足すと、音がエグくなってしまう。

二つの兼ね合いで音作りを考えねばならない。う~む、難易度アップ。

そして、やっぱり紅さんが物凄く弾きづらくなっている。特にカポをつけるとヤバい。

早急に対策を打たねば。



明後日はシロップの練習。学祭に向けて、組んだバンドはこの二つ。

人に頼まれたらやるかもだが、正直今回はこれでお腹一杯な感がある。

シロップも、今回は前回みたいなソロを省くみたいなことはしたくないからな。

真剣に取り組まねば、ダサいし自分の為にもならん。

そしてシロップでは、買ってきたエフェクターをフル活用することも課題。

TS9とSMALL CLONE、まぁ、二つともほぼ掛けっぱだろうなぁ。

コンパクトエフェクターの踏みつけ、いわゆる足技も特訓せねばな。

うぅむ、良いねぇ、毎回何かしら越えねばならぬ壁があるよ。そうじゃなくっちゃねぇ。



明日は急遽友人と御茶ノ水に行くことに。

紅さんを手っ取り早く直してしまいたかったから、まぁちょうど良い。

時間の事やら、お金の事やら、色々心配ごとはあるが、

何にしろ持っていかねば分からない。まぁ、ケセランパサランだな。

ケセランパサランて何だか知らんけど。



The Jam、格好良い。古めかしさと、新しさが混在している様な感じの音。
また雨。他人の目から見れば、どう考えてもインドア派の俺なのだが、

こう雨が続くと萎える。外に出たい。綺麗な空を眺めて、目の療養をしたい。

まぁ、恐らく雨が降るからこういうことを考えるのだろう。

そうなって、初めて気付くことばかりだ。そして、また忘れる。



相変わらず紅さんの機嫌が悪い。

どう考えても以前より弾きづらい。弦のテンションがやたら強くなっている。

これじゃあ黒豆の方が弾きやすいくらいだ。

逆反りを直すのには、ある程度時間が必要らしい。慎重にしないと壊れるし。

今度友人と御茶ノ水に行く約束をしたから、そのときショップに持っていってしまおう。



あと10日くらいで学校が始まる。

それまでに、新しいバイト先を、少なくとも候補地を絞り込むまでしたい。

たかがバイトを決めるくらいで、いちいち心労を重ねる。

半年前くらいの自分が舞い戻ってくる。

平日に、一日4時間くらい、それを3日くらいで、かつ夕方からやれるところ、

って相当候補が絞られるよね。う~む、何にしろ面倒だ。



よく考えたら、ここ数日やったことって、

ネット(主にアニメ鑑賞、ニコニコ、2chまとめサイト閲覧)、ギター調整、演奏、

睡眠、食事、くらいしかないのではないか。

なんというニート。別にニートでも構わないが、外には出たい。

涼しい昼間、ジャスミン茶を持って、ブラブラ歩きたい。

立川の公園をブラブラ歩きたいなぁ。もう少しすればイチョウが見頃になるだろう。



全くコードギアスは毎回毎回伏線と言うか、視聴者を驚かせる仕掛けを持ってくるなぁ。

そういう面白さでいえば、ダントツだよね、この作品。

後、アニメ繋がりで、最近ニコニコで「カブトボーグ」っていうアニメを観たのだが、

何ていうか、凄いアニメ。うん。是非観てほしい。凄いとしか言いようが無い。



あ~、肩がこる。目がシパシパする。でも、そうでもしないと面白くない。

そんな毎日を送っている俺は、まさに「境界人」だな。
★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
★ 最新コメント
[07/10 Ayaropai]
[07/05 Abumugux]
[06/15 Ayasohis]
[05/13 Arenoyus]
[05/06 Azatsuchiv]
★ 最新記事
(01/27)
(09/16)
(05/14)
(03/31)
(02/27)
★ 最新トラックバック
★ プロフィール
HN:
SO-WOZZ少年
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/07/10
職業:
学生
趣味:
音楽鑑賞 エレキギター
自己紹介:
詳しい説明はこちら
★ ブログ内検索
★ カウンター

Copyright (c)SO-WOZZ少年のセンチメンタル垂れ流し All Rights Reserved.
Photo material 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]